37回海外研修航海写真展

2006105日(火)〜108日(金) 8号館3ATM

2006111日(水)〜114日(土)   建学祭・14号館

 

海外研修航海の写真展が,第37回海外研修航海参加学生により行われました.ユニーク・プロジェクトとして,大学からの後援を受けての開催です.10月初旬と11月の建学祭の2回にわたる写真展です.

38回の海外研修航海の参加学生募集中の10月初旬に最初の写真展は行われました.写真展用の部屋は借りずに,8号館3階のATM前というオープンスペースを利用しての写真展です.写真と説明文のみの展示でしたが,多くの行きかう人々が足を止めて写真に見入っていました.火曜日から金曜日までのとても短い期間の写真展でしたが,かなり多くの人の関心を引いたのではと思っています.通常の講義期間中だったので,写真展を企画した学生達はいろいろと大変のようでしたが,頑張っていました.小さいけれどしっかりした写真展だったと思います.

8号館ATM・研修航海がひと時甦りました

 

 2回目の写真展は,11月の建学祭で開催されました.展示用の部屋を借り,写真の他に,研修航海中に作成したロープワークのボードや寄港地で購入した木彫りの置物やパレオの展示もありましたし,さよならパーティで流したパワーポイントのスライドショーも上映しました.今回の目玉は,研修航海の最後に全員で作成したタイムカプセルです.10年後のその日を待っているタイムカプセル見ると,まだ半年しかたっていないのですが,研修航海がずいぶんと前のことのように思えました.

手製の望星丸にのるタイムカプセル

 

研修航海の写真を見入る人々

 

この写真展の最中に,バヌアツの南太平洋大学の方々と38回海外研修航海団役員の方々が来訪されました.南太平洋の方は,スライドショーが気に入られたようでいろいろと質問をされながら,スライドショーをずうっと見ていました.38回の団役員の方々は,写真も見ながら「これはどんな時の写真ですか」と質問され自分たちが参加する38回での事をどうするか思い浮かべていました.

スライドショーに見入る人々

 

建学祭を通して概ね400名ほどの来訪者がありました.過去の研修航海に参加された方,これから参加しようと思っている方と様々な方々が来訪され,37回の研修航海の素晴らしさを堪能されて行きました.研修学生は建学祭の4日間,朝から晩までとても頑張っていました.その頑張りは多くの人々の心に届いたことと思います.

 

 

第37回海外研修航海トップへ