パソコン購入 Q&A 2021年度版
2021/02/24
パソコンを買った方が良いでしょうか?
家にパソコンがない場合, パソコンを1台用意してください. どのようなパソコンが良いかは, 別の項目で説明します.プログラミングの授業ではパソコン専用のソフトを使うので,タブレットではなく,パソコンを用意してください.
どんなパソコンを買えば良いでしょうか?
家でのみ使う場合
ノートパソコンで13インチから15インチ程度のもので,10万代半ばのものを買いましょう. よくわかっている人は,デスクトップでも大丈夫です.
持ち歩きたい場合
ノートパソコンで11インチから13インチ程度のものを買いましょう.値段は10万円代後半になります.
それ以外の要件をあげます.
- OSはWindowsを推奨します(パソコンを使用するほとんどの授業はWindowsを使います.MacやChromebook等でも対応できるかもしれませんが,その場合は基本的に自己責任でお願いします).
- マイクやカメラの付いたものが良いでしょう.
- DVDドライブはあってもなくても構いません.
- パソコン本体のサポートがしっかりした会社が良いです(NEC,富士通,レノボ,Dynabook,マイクロソフトなどの大手メーカー).
- 在学中は, 大学のライセンスで自分のパソコンにMicrosoft Officeをインストールできますので, インストール済みでないもので大丈夫です.
ヨドバシカメラやビックカメラのような量販店で店員に相談するという方法もあります.
到着まで時間がかかる可能性があります.設定なども必要ですので, 早めに購入をお願いします.