情報数理学科と情報理工学部情報科学科・情報通信学部情報メディア学科との違いは何ですか?
2009/04/19
情報数理学科と情報理工学部情報科学科・情報通信学部情報メディア学科との違いは何ですか?
答え
名前は似ていますが, 中身はまったく異なる学科です. 情報数理学科・情報科学科・情報メディア学科では共に, IT産業で活躍するエンジニアを育成しています. しかし, 情報数理学科では, 情報を学ぶことに特化した東海大学の情報科学科・情報メディア学科と違い数学と情報(IT)を学びます. 数学を学ぶことは, 混沌とした状況からそれらを統一する原理や理論を発見するのに大変役立ちます. このような数学の力を使って情報(IT)の理論を学ぶのが 情報数理学科です. IBMの「イノベーションの鍵を握る数学 ~金融からエンターテイメントまで」 を参考にしてください。