卒論発表会(1月22日)
2015/02/06
1月22日情報数理学科の卒論発表会が開かれました。今年度は新しい18号館に発表会場を移し,各会場に分かれて,数学部門から情報部門まで幅広い卒業研究の成果が報告されました。
外はあいにくの肌寒い天気でしたが,会場では熱い討論が繰り広げられました。左の写真は、数理論理学部門の発表の一コマです。論理パズルを自作し紹介していました。
右の写真では,重回帰分析と主成分分析を使って出生率と福祉,女性の働き方などを論じています。
左の写真では,自律歩行2足ロボットの動作のアルゴリズムについて,幾何的側面や運動の側面について留意しながら説明していました。
この他,卒業研究では「ランダムウオーク」に関する研究,「モーションキャプチャー」を用いて人のジェスチャーを認識する研究するなどが発表されました。